子育て広場ティダアパについて
JICAでインドネシアに行っていた時「tidak  apa  apa」(ティダアパアパ)日本語で「気にしないで、大丈夫」などの意味で、日常的に相手を思いやる挨拶のように使われていました。そんな言葉が素敵だなと思いました。
子育てでは失敗することもあるし自己嫌悪になることもあります。そんな時「大丈夫だよ」と受け止める場になりたいと思い、このネーミングにしました。

5月27日(金)内容

3組の方にご参加いただきました。
大雨の中ご参加いただきありがとうございました。
3ヶ月のベビーちゃんともうすぐ2歳のお兄ちゃんのやりとりに癒されながら、始まりました。
まずはママたちの体をほぐしていきます♪
自分の体や心に向き合う時間は、とても大切ですよね。
今日はどこが調子いいかな?悪いかな?
気分はいいかな?そんな風に自分自身に向き合うと本当の自分が見えてくるようです。日々感じるストレスも自分を知ることで、生きる強さに変えられるような気がします。
ストレッチして体はほぐれたでしょうか。
後半はいつものようにフリートークしました。
もうすぐ夏ですね。お子さんの甚平たくさんあるので、ママも着付けに通ったり、お手製の羽織りを作ったりしてるとお話しされてました。
季節ごとお子さんとの思い出のページが増えて成長を感じますね。
まだ3ヶ月のベビーちゃんもハンドリガードや反応も出てきて、上のお姉ちゃんも可愛がってくれるとお話しされてました。
夜もまとめて寝てくれると育児も楽しめますね。

私は最近自分自身の無力さとかどうしようもない自分の弱さを痛いほど感じる出来事がありました。そして誰かにそんなダメな自分でも大丈夫と受け止めてほしいと心底思いました。今 APジャパンリーダーとして子育て講座を開催してますが、子育てする時に必要な受け止めってこうゆうことだと身をもって感じました。
次男を怒ってしまうことが多かったですが、次男もそんなダメな自分も受け止めてほしかったんだなと、愛おしい気持ちでいっぱいになりました。
私はまだまだ人として未熟ですが、そんな自分も受け止めて、広場を通して色々なお母さん達と共有していきたいなーと思います。
今日もご参加ありがとうございました。


6月24日(金)ベビー&ママヨガ開催しました。2組の方にご参加頂きました。寝返りし始めた4ヶ月のベビーちゃんとハイハイが楽しい盛りの7ヶ月のベビーちゃんにうっとりしながら始めました。ママはヨガのポーズや呼吸法でヨガモードになり、親子でタッチヨガ…4ヶ月のベビーちゃんはママの顔を見るたびキャッキャ笑って2人の世界に❤️
7ヶ月のベビーちゃんはハイハイが大好きで、冒険心満載でしたので、なかなか思うようにできない場面もありましたが、ママは「日頃意識的に自分の体を動かしてなかったことを改めて実感した。」「自分自身癒された」とご感想頂きました。ありがとうございました。ハイハイやずり這いでもできるポーズも取り入れていきますね。ご参加ありがとうございました。
7月15日(金)
ママストレッチ&座談会
3組の親子のみなさんにご参加いただきました。ヨガを取り入れたストレッチの後は怒りをテーマにした座談会をしました。まだまだ手がかかる時期、どんなタイミングで怒りが湧きますか?そんな時はどんなふうに解消してますか?などざっくばらんにお話しました。育児って追われてしまうのでママ達も息つく暇もなく疲れや寝不足も重なってついつい怒り過ぎてしまうこともありますよね。そんな時ママにはいつだって子どもへの思いがあることを意識してみるといいのかもしれません。今日もご参加ありがとうございました。

8月25日(木)
ママストレッチ&座談会
3組の親子のみなさんにご参加頂きました。
いつものように姿勢を良くして腹式呼吸から始めました。横隔膜動かすとリンパの流れも良くなったり自律神経も整うようです。特に就寝前はおすすめです。
座談会のテーマママらしい育児って?はわちゃやちゃする中なかなかお話もじっくりできませんでしたが💦私はママがママらしくありのままが良いんだと思います。親だから責任ありますし、立派な子に育てたいですが、こうしなければってがんじがらめになりがちですが💦人それぞれ得意不得意があるように子どものできないとこもダメなとこもそのままでいいのかも。まずはそんな子どもを良しとして丸ごと抱きしめてあげる事が何より親の役目なんだと思います。広場ではそんな頑張ってるママたちを丸ごと応援したいと思います。今日もご参加ありがとうございました♪

2023年4月から二本松子どもセンターで子育て広場を開催します^_^
主に金曜日に開催してます。

7月14日はAP親子のより良い関係を築く
〜勇気づけ〜怒りについて〜子どもを理解する〜
をテーマにお話し会をします。
ぜひぜひお立ち寄りください♪




お問い合わせ
[email protected]
または
📱08059016372